子方

子方
こかた【子方】
(1)親方のもとで保護・監督されるもの。 封建社会においては親方の支配のもとにある者。 農家の雇い人, 小作人・名子・網子・奉公人など。 子分。
親方
(2)能で, 子供の役者。 子供の役を演じるほか, 「船弁慶」の義経のように大人の役でも子方に演じさせる曲がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”